さきたクリニック

SAKITA

BREAST CLINIC

さきたクリニックは、乳腺診療・乳がん診断の専門クリニックです。
だれもが安心に暮らせる日々のために乳腺専門医として信頼できる診療、安心して受けられる検査を提供いたします。

さきたクリニック|乳がん検診・乳腺外来-西宮市

Information
お知らせ

2025.2.1

 

診療情報

2025年4月より 兵庫医大乳腺内分泌外科教授 三好康雄先生退職のため 当院水曜午前診を担当していただきます。
診療を希望される方は受付にお申し出ください。

2025.4.28

診療情報

担当医休診のお知らせ
5月16日(金) 木場愛子医師 休診
6月18日(水) 木場愛子医師 休診
7月9日(水) 三好康雄医師 休診

2025.2.27

 

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「三好先生との思い出」です。

2025.2.1

 

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「風邪が5類感染症に指定」です。

2024.12.30

 

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「乳癌学会近畿地方会」です。

2024.11.27

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「選挙、選挙、選挙」です。

2024.10.7

一般情報

先田功 院長が、2024年7月10日に一般社団法人 日本乳癌学会より功労会員顕彰をいただきました。

詳しくはこちらをご覧ください>>>

2024.10.7

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「新型コロナワクチン再開」です。

2024.9.12

診療情報

マンモサンデーのご案内
2024年10月20日(日)は、日曜日に乳がん検査を受けられる日です。
詳しくはこちらをご覧ください>>>

2024.8.29

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「開業医後継者問題」です。

2024/8/8

診療情報

第2・第4 木曜日の担当医について
2024年9月より、第2・第4木曜は木場副院長が担当いたします。

2024.7.29

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「脳梗塞闘病記」です。

2024.6.04

一般情報

医療事務さんを募集しています。

詳しくは求人情報をご覧ください >>>

2024.6.1

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「専門医制度改革」です。

2024.4.29

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「KANSAI Breast Cancer Forumです。

2024/4/16

診療情報

2024年4月より 福井玲子先生(兵庫医大乳腺外科)が産休のため出務女医が変更となります。
土田純子先生(兵庫医大乳腺外科)(火曜午前)
樋口智子先生(兵庫医大乳腺外科)(第一土曜)
西向有沙先生(兵庫医大乳腺外科)(第三土曜)
また木場愛子先生(月水金午前)は副院長に就任します。

2024.3.30

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「サロンウーマン」です。

2024.2.28

一般情報

AP大阪駅前で開催されるKANSAIBreast Cancer Forumでディスカッサントとして先田院長が参加いたします。
日時:4月4日(木)19:00~20:00

詳しくはこちらをご覧ください>>>

2024.2.28

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「乳がん免疫療法」です。

2024.1.29

一般情報

あべのハルカスで行われる講演会で先田院長が講演を行います。
日時:3月10日(日)13:00~15:00
テーマ:乳がんのこと、もっと知りたいと思いませんか

詳しくはこちらをご覧ください>>>

2024.1.29

一般情報

「院長のひとりごと」を更新いたしました。

今回は「リキッドバイオプシー」です。

ロゴマークアイコン

当院は乳腺専門
クリニックです

阪神西宮駅より徒歩1分 
乳腺診療・乳がん検診・精密検査・針生検

さきたクリニックは、乳腺専門医・マンモフラフィ読影医(A判定)・超音波専門医の医師が乳腺診療・乳がん検診・精密検査・針生検を行っており、精度の高い「乳がんの診断」「乳腺腫瘍の診断」を主とする乳腺専門クリニックです。
当院は年間100例を超える新発生乳がんの診断をしており、年間市民検診受診者数は市検診センターに次いで2番目、受託医療機関の中では最多の医院です。

乳腺診療

乳腺に関する疾患、病気の診療・診断を行っています。

授乳期に見られる乳腺炎や慢性的な乳腺炎、ホルモンのアンバランスによる乳腺症などの診療をおこなっています。乳房の痛み、乳房に違和感がある、など少しでも気になる症状があれば、お早めに来院ください。

乳腺診療イメージ写真

乳がん検診

西宮市 乳がん検診。
自費 乳がん検診。
「女性による女性のための」
乳がん検診。

マンモグラフィによる乳がん検診、超音波検査による乳がん検診をおこなっております。
月・火・水・金・土の午前は女性の「医師、放射線技師、看護師、スタッフ」による乳がん検診を実施しています。

乳がん検診イメージ写真

セカンド
オピニオン

乳がんやその他の乳腺疾患について相談いただける外来を開設しています。

当院では、乳がんやその他の乳腺疾患の診断や治療を受けておられ、その状態や治療方針について主治医以外の医師の意見を聞き、今後の治療の参考にしていただくためのセカンドオピニオン外来をおこなっています。
お気軽にご相談ください。

セカンドオピニオンイメージ写真

甲状腺外来

女性に多いと言われている甲状腺疾患の診療をおこなっています。

甲状腺は甲状腺ホルモンをだして体の機能を調整しています。甲状腺に病気があるとホルモンの調節が狂い、全身に様々な不調をきたします。
甲状腺の腫れなど、気になることがあればご相談ください。

甲状腺外来イメージ写真

ロゴマークアイコン

乳がん検診

さきたクリニックはマンモグラフィ検診施設画像認定施設です。

西宮市では早い時期よりマンモグラフィ検診を実施しており、当院でも西宮市の指定を受けた乳がん検診を実施しております。
さらに国指定の無料クーポン検診の実施、30代女性や、血縁に乳がんの方がおられるハイリスクの方など、ご希望のある方に対して、1年に1回のマンモグラフィおよび超音波検査を含めた乳がん検診も行っています。
マンモグラフィ検査室

西宮市

乳がん検診

「西宮市乳がん検診」
をおこなっています。

【対象の方】

40歳以上の偶数年齢の西宮市民(女性)の方
2年に1回受診が可能で特別な申込みは必要ありません。
西宮市乳がん検診無料クーポン券をご利用いただけます。

自費

乳がん検診

「症状がない方」を対象とした
乳がん検診です。

血縁に乳がんの方がおられるハイリスクの方や30代の女性の方など、乳がん検診をご希望される方が対象です。

 

【標準検診】

マンモグラフィと超音波検査の両方

【セレクト検診】

マンモグラフィのみまたは超音波のみ
いずれかをお選びいただけます。

乳腺の病気

乳腺の病気は、乳がんだけではありません。
当院では「授乳期に見られる乳腺炎」や「慢性的な乳腺炎」、「ホルモンのアンバランスによる乳腺症」などの乳腺に関する疾患診療も行っています。

 

【代表的な乳腺の病気】

乳がん、乳腺症、乳腺炎、乳腺線維腺腫、乳腺のう胞、乳腺潰瘍、葉状腺瘍など

ハートアイコン

よくある質問Q&A

「乳がん」のことや「乳がん検診」などについて、さきたクリニックに来院された患者さまからよくいただく質問をQ&A形式でまとめました。ご参考にしていただければ幸いです。

 

【よくある質問】

■乳がんQ&A 
■乳がん検診Q&A 
■乳腺炎Q&A 
■マンモグラフィQ&A

ハートアイコン
お問合せ0798-26-1222
WEB予約

page top